
中途半端に残っていた蕎麦粉で、ガレットを作りました。
まずは、定番のハム・卵・チーズは避けて・・・チリチキン。
チリパウダー・黒胡椒・にんにく等をしっかりきかせた鶏肉を、あっさりめの自家製トマトソースにのせてガレットで包み、チーズをかけて、今回は更にトースターで数分焼きます。タバスコをかけてフーフー言いながら食べた、昨日のお昼。

今朝のごはんは簡単に、ゆで卵に玉葱とケイパー入りのツナです。
クレープやガレットの時は緑の葉っぱサラダが欲しいのですが、最近綺麗なものを見つけたと思えば高めなので却下・・・。

お昼もどうせガレットだな~、とスーパーをうろうろしていると、お手頃サンチュと
半額破格のイベリコちゃんを発見!
丁度キムチもあるので、迷わず焼肉ガレット。手づかみでどうぞ。

おやつも、ガレットです。
生姜風味のキャラメルソースを薄く塗り、パタパタと折りたたんだらバニラアイスクリーム、更に黒蜜と白胡麻を。
クレープよりも風味の強いガレットは、甘味よりも食事向きですが、こんなパンチのきいた組み合わせならば大満足です。
この他にも、私の定番”納豆ガレット”や、恐る恐るクレープシュゼット(オレンジと洋酒で煮たクレープ)ならぬ”ガレットシュゼット”も作りましたが、前者は全くもってビジュアル系(違)ではなく、後者はやはり”間違い”でした。
こうして、100gの蕎麦粉で強制的に遊び放題、強制的にガレットまみれの2日間が終了。
めでたし、めでたし。